Concept
拠点を構えた岐阜市にて新築や注文住宅のご依頼を承りお客様の理解者となるべく努めます
「注文住宅を建てようと考えてはいるけど、きちんと話を聞いてくれるか不安」と悩んでおられる方をサポートし、新しい生活への第1歩へ後押ししたいと考え、岐阜市に拠点を構えて新築の注文住宅を中心としたご依頼を承っております。お住まいで暮らすお客様一人ひとりにとって最大の理解者の1人となることを目指し、お客様のお気持ちに寄り添った丁寧なヒアリングを心掛けます。また、人生経験豊富なオーナーをはじめ、子育てを経験してきたスタッフが数多く在籍しているため、土地の情報やお金の相談といった住まいに関係する事柄はもちろん、その他の様々なお悩みについてもお聞きいたします。
お客様のライフスタイルや家族構成、実際にお住まいになるご家族のこだわりポイントなどをしっかりとお伺いし、理想の住まいづくりを実現するべく、スタッフ一同精一杯努めます。
Gallery
これまでに対応してきた数多くの施工事例を写真付きでご紹介しております
実際に手掛けてきた施工事例を写真付きで掲載しており、注文住宅の具体的な雰囲気の一例をご覧いただけます。岐阜市でこだわりをたくさん詰め込んだ新築の注文住宅を建ててみませんか。カフェのようにおしゃれな雰囲気が漂う内装や北欧テイストの住まいはもちろん、「店舗兼住宅を建てたい」と考えておられる方にも対応してまいりました。お客様の個性や感性を存分に活かしたデザインを実現できるよう、徹底したヒアリングでサポートいたします。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
初めてご利用のお客様からよくいただくご質問にまとめてお答えいたしました
岐阜市を中心に対応しています。
もちろんです。お気軽にご依頼ください。
もちろんです。些細なことでもお気軽にご相談ください。
もちろん対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
New Page
施工事例や現在の活動状況などの最新のお知らせを随時更新しております
Company
地域に密着した運営スタイルでお客様の暮らしに寄り添った施工を心掛けます
株式会社クレドホーム
住所 | 〒502-0859 岐阜県岐阜市城田寺1104-2 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0120-17-9055 |
FAX番号 | 058-214-9568 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火,水 |
代表者 | 若林 郷美 |
資本金 | 900万円 |
従業員数 |
6人 |
登録番号 |
岐阜県知事登録 第103689号 |
事業内容 |
総合建設業、リフォーム事業、物品販売業 |
店舗詳細 |
|
拠点の近隣エリアからのご依頼を中心に承り、地域に根を下ろして長く暮らそうと考えておられる方のより良い生活基盤を形作れるよう、お客様のお気持ちに寄り添ったヒアリングを心掛けております。耐震性に優れたお住まいで、安心安全の暮らしをスタートさせてみませんか。
実際に手掛けたお住まいをオープンハウスとして開放することもあります
拠点を岐阜市に構えて建築会社を営み、新築の注文住宅や改修工事のご依頼を中心に承っております。実際に手掛けたお客様のお住まいをオープンハウスとして一般の方に開放することもあり、「中古住宅のリノベーションってどんな感じなんだろう」「注文住宅ではどんなことを実現してもらえるのかを知りたい」と考えておられる方の足掛かりにしております。もちろん、オープンハウスは施主であるお客様のご厚意で実現しておりますので、感謝の気持ちを忘れずこれからもサポートしていくと共に、新たな生活を始めようとされている方のきっかけ作りとして足を運んでいただけるよう努めております。
お客様のご要望にお応えすることはもちろん、ご家族間で異なる住まいへのこだわりポイントをきちんと尊重した住まいづくりを実現するべく尽力いたしますので、どんなことでも気兼ねなくご相談ください。
About us
お客様のより良い暮らしを後押しするために精一杯努め想いをカタチにする
-
耐震性に優れた構造の注文住宅で安全かつ楽しい毎日を送るお手伝い
「自分好みの家で楽しく快適に暮らしたい」「注文住宅を建てたいけど、耐震性も気になる」と考えておられる方の暮らしをサポートするべく、拠点を置いた岐阜市にて新築の注文住宅や中古住宅のリノベーション工事のご依頼を承っております。新築の注文住宅で暮らす快適な毎日へ向けた第1歩を、岐阜市で踏み出してみませんか。地域に密着した運営スタイルを取っており、新しい暮らしを検討されている方のきっかけづくりの1つとして、実際に手掛けたお住まいをオープンハウスとして公開しておりますので、ぜひ足をお運びください。
また、楽しく暮らすために大切なのは快適性だけではありません。地震が多く発生する日本では、耐震性も住まいづくりにおいて大切なポイントの1つです。そこで、JWOOD LVLと呼ばれる柱と専用の金物を用いたJWOOD工法を採用し、バランスの良い耐震壁の確保や高性能の軸組接合部、鉄筋コンクリートと連続した基礎との結合といった3つを全てクリアした耐震性に優れた建築を実現いたしました。
-
住まいづくりを介した異なる価値観の共有から始まる家族の絆の深まり
自分好みの間取りやライフスタイルに合わせた設計で注目を集める注文住宅は、自分らしいこだわりを詰め込めることから、高い人気を博しております。その中でも、新築と中古住宅のリノベーションの2通りのご依頼を承り、お客様のご要望にお応えするため、日々努めております。これまでに対応したご家族間の住まいに対するこだわりポイントは、面白いほど異なりました。生活拠点の設計ともなれば非常に重要度が高く、ご家族の中で誰かの意見だけ通らない、といった事態はできる限り避けたいところです。お客様それぞれの個性と感性を活かした住まいづくりの実現に向けて、お客様と一緒に歩んでまいります。
住まいに関する意見の相違は異なる価値観を共有でもあり、ご家族間の繋がりがより深く、強固なものになるきっかけになります。温かく、楽しい時間を過ごしていただけるよう、スタッフ一同、全力でサポートいたしますので、どんなに小さなポイントでも気兼ねなくご相談ください。
お客様にとって最大の理解者の1人となることが、より良い住まいづくりに必要であると考え、お客様のご要望にお応えするべく徹底したヒアリングを心掛けております。また、お伺いできるのは住まいに関する事柄だけではありません。豊富な人生経験を持つオーナーをはじめ、子育てを経験してきたスタッフも在籍しており、お客様の中には「オーナーに人生相談をしていた繋がりから注文住宅を依頼した」といった方もいらっしゃいます。さらに、JWOOD工法を採用することで、お客様の個性と感性を活かしながら耐震性にも優れた住まいを建てられます。長期的な寸法再現を実現した安心の住まいで、お客様の新しい暮らしをサポートいたします。